花がら摘みをしないで放置していた 今年の春にお迎えして 秋にも2度咲きした お気に入りの デルフィニウムです♪ 先日の寒波で 車の上にうっすら霜がおりましたが 鉢植えコンテナの場合 地植えではないので 凍結してしまうのが心配で 今日のお花は2種類の白いお花です。 デルフィニウムとアンドロサセ(アンドロサケ)。 見た目は違うけど、共通点がたくさんあります。 ・4〜6月頃咲く。 ・花がら摘みをすれば次々に花が咲く。 ・本来は多年草だけれど、暑さに弱く夏越しが難しいため、日本では一年草扱い。 デルフィニウムが満開中。 デルフィニウムは消えてしまう事も多いけど、これは消えずに何年も咲く。 一度場所を変えて植え替えたけど、それでも大丈夫だった。 青に紫が入る。 他のデルフィニウムに比べて高性で迫力あります。 高くなるので薔薇の後方にぴったりです。
デルフィニウムやジキタリス 種まきとガーデニング 楽天ブログ
デルフィニウム 花がら摘み
デルフィニウム 花がら摘み- ブルーに染まる日が楽しみです♪ 「冬」のベロニカ オックスフォードブルーの切り戻しはこれで終了ですが、 2年連続で失敗している「春」の切り戻しを、今年こそ成功させたいと思っています! (その時の切り戻しは芽も見ずにザクザクやっています花がら摘み 咲き終わった花は花がらの基から除去します。これにより、花腐れ病の発生や、タネがつくことによる体力消耗を防ぎます。 花がらは基部から摘み取る 切り戻し 草姿が乱れたら切り戻す 草姿の乱れた株は刈り込むのが一番。



ラブリー花 がら 摘み 最高の花の画像
荒川バラの会 「いいね!」4件 1人が話題にしています 非営利型お花のお手入れいたしました (*´꒳`*)なんだかスッキリ! 本日のお花ちゃん* ポチっ! いつもありがとう 春に満開でしたクレマ 本日のお花達、ビフォ 春に満開でしたクレマ 本日のお花達、ビフォ 書道教室のお話とたまに刺繍のお話。 16/5/19 デルフィニウムとアンドロサセ(アンドロサケ)。 見た目は違うけど、共通点がたくさんあります。 ・4〜6月頃咲く。 ・花がら摘みをすれば次々に花が咲く。 ・本来は多年草だけれど、暑さに弱く夏越しが難しいため、日本では一年草扱い。
デルフィニウム アクアブルーの薄く透ける、花びらに見える部分はガク(萼)で、花は中央の白い部分です。 ひとつの花の寿命は暖かいと3日くらいで、花がら摘みにいそがしいですが、今は少し長我が家の日陰のバラ様、ピエールドゥロンサールの剪定ですっ! ! 本来、つるバラは花後の剪定というと花がらつみくらいでいいそう。 元気な5枚葉もしくは7枚葉の上で切って終了でいいそうです。 でも、うちは壁面誘引で、スペースが限られているの またまた馬鹿の一つ覚えシリーズ。 青~紫系の穂状の花を咲かせる植物の紹介である。 今回の花は、デルフィニウム・オーロラブルーインプ。 ペンキで塗ったような(というのが誉め言葉になるか分からないが(笑))、はっきりとした青色の花が徐々に天に向かって咲き進んでいき、
昨日、今日と午前中MLBオールスター 観てしまい後がバタバタ 夕方からしか庭に出られず水やりと花がら摘みだけ 「ローランカブロル」 華やかなロゼット咲きの大輪房咲き。 フランボワーズとバナナの香りです。 寄せ植えのデルフィニウム 再び開花し ・花がら摘み、切り戻し、追肥で基本的な管理をすること。 ・開花時期が冬なので寒さ対策をすること。 ・病気や害虫の対策をすること。 〈花がら摘み〉 花がらをもって一番近い葉っぱの根元でチョキン! 花がらは花びらの先がクルンとしてくるのが合図! ローズ・ポンパドゥール 花がら摘みが追い付かない! 試みに花の数を数えてみたところ、なんと 100個以上が同時に咲いていた! ざっと数えて100個を超え、葉に隠れて見えにくいところは省いたので、 1個 くらいではないだろうか?



デルフィニウムやジキタリス 種まきとガーデニング 楽天ブログ




デルフィニウム デルフィニューム の育て方 種まきや苗植えの方法は Horti ホルティ By Greensnap




鮮やかな青花が昇り龍のように咲き進む デルフィニウム オーロラブルーインプ ズボラな週末ガーデニング




薔薇に合う青色の花 デルフィニウム の栽培方法と成長記録 明日は明日の薔薇が咲く




うちの花の撮影 雨で傷んだ花がら摘み をした後に撮りました リクニス 金魚草 宿根バーベナ 昼咲き月見草 ビオラ ゲラニウム ブレッシングタートル ジキタリス デルフィニウム サフィニア アート ももいろハート Music Land 私の庭の花たち 楽天ブログ




3月23日の誕生花は 名前の由来や花言葉 誕生石に記念日もご紹介 Botanica



デルフィニウムやジキタリス 種まきとガーデニング 楽天ブログ




デルフィニウムの育て方 ガーデニングの図鑑




週末の庭 6月第4週 アルケミラ モリスなど Toronto News Letter




デルフィニウムの日記一覧 弥生5月さんの園芸日記 みんなの趣味の園芸
0 件のコメント:
コメントを投稿